つけ麺屋

僕の家は、千種駅今池駅の中間くらいでビミョーに千種に近いです。
だので、ほぼ毎日千種駅を利用します。
千種駅前には2軒つけ麺屋があります。
通りに面した大きなお店は、まぁ、普通。
もう1軒は、ちょっとだけ筋を入ったとこにあって、最初はその大きな店の裏口かと思いましたが全然別のお店。
店の外には「ラ」って書いた看板がありますが、店内にある「つけ麺の食べ方」には「R」と書いてあって、多分どっちかが店の名前です。
カウンターだけ10席くらいの小さいお店。
入ってすぐの自販機で食券を買って、自販機と向かい合わせに置いてある水のキカイでそこにあるジョッキに各自氷水を入れてカウンターに座ります。
結構イケ面な若いにーちゃん2人がやってます。
「店内静粛」とか「撮影禁止・即退店無返金」とかコワイ張り紙があります。
なんて書いてたかわすれたけど携帯電話も禁止。メールはいいんやろか?やってる人も見た事あります。


メニューは、つけ麺と、しる無しと、汁そばです。
サイズがキモで、普通と中盛りてのと、名前忘れたけど明らかに巨大なのがあります。
普通が、一般的にいう大盛りで、中盛りってのはそーとーでかい。
最初、わからんくて中盛りたのんでひっくり返りました。


今まで多分5回くらい行ったけど、やっぱなんでも通うと見えてくる物があります。


1)汁なしのくい方
極太で、汁なしなんかはナマのモヤシが入ってたりするし、ハシは中華とかにある太いハシなので、食うのに手こずります。おとついひらめいて、今日確信した食い方は、ハシにつまんで口まで持ってこようとするんじゃなくて、ハシはあくまで食う分を丼から8センチくらい持ち上げるためだけ。口を近づけて、つまみ上げた部分をくわえたらそのまま引き上げて、引き上げたとこをまたハシで若干たぐって、たぐった分はまた口に納めて、摘んだ麺を最後まで口に納めようなどとは考えずに、適当なとこで食いちぎる。
細かい事言えば、汁なしは汁が底にたまってるので、比較的頻繁にぐるぐると底の方のを上に引っ張り上げて来て汁が沢山のった状態の麺をつまみ上げてたぐり込んで食いちぎる。


この方法は、今日となりに座っとった硬派な若いおねーさんもそうしてたので間違いないと思います。


終わりに近づくと、麺が減って来て具やら汁が多くなって来ます。
これは邪道かも知れませんが、おれはこの段階に来ると、多分本来汁そば用のレンゲを手にして、短くなった麺やら具やらを汁と一緒に食います。けっこー塩分高い目なので、水を飲むペースも自己管理です。別に水をお代わりしてもいーと思いますが、そんなヤツは見た事ありません。ジョッキ1杯を上手い事ペース配分するのが多分美学です。


2)ニンニク
汁なしを頼むと、カウンターの中のにーさんがあくまで自分のタイミングで、「ニンニク入れますか?」と小声で尋ねます。ここで返事しなかったら多分即退店無返金です。
初心者なおれは、「ハイ」と言うしか知らんかったのですが、こないだ、学生風のダンシが「沢山お願いします」みたいな事言いました。カウンターの中のにーさんは「てんこ盛りで?」と聞き返し、ダンシはじゃっかんビビった気配を漂わせながら「ハイ」。まじで刻んだニンニクがてんこ盛りになってました。
だのでおれも一昨日は「多い目でお願いします」と言ったのですが、あくまで多い目であっててんこ盛りにはなりませんでした。
今日は、勇気を出して「沢山お願いします」と言ったのですが、一昨日よりはおおそ気でしたがまだてんこ盛りには至りません。やっぱまだビギナーを脱しきれていないのでしょう。


3)目玉焼き
汁なしには目玉焼きが付きます。玉子を、ハート形の型に割り入れて、オーブントースターで作ります。
キミが固まってない状態で出てくるので、やはりよーーく撹拌すべきと思います。
が、今日、汁なしが供された時、にーさんが「玉子ちょっとまってください」と言いました。
玉子乗ってないんです。
寒くなって来たからオーブントースターの時間がかかるんでしょうか?
まさか段取りミスなんかあり得ないと思うんですが、兎に角玉子なしの汁なしが目の間に。
とりあえず、カナリ刺激の強い山椒と唐辛子を振りかけて待機する事約30秒、目玉焼きを載っけてもらう事が出来ました(^o^)
後から来て隣にすわった硬派なねーちゃんもまた「玉子ちょとまってください」です!
そーすっと今度は、型に入れた玉子をフライパンに水はって蒸し焼きにして仕上げた玉子登場!
オーブントースター壊れたんでしょうか?
チャーシューをあぶるのにも使ってたのに大丈夫なんでしょうか?
でも「店内静粛」なので、誰も何も言わず目の前の物をモクモクと口に運んでいます。